電気代高騰! 節電対策!
毎日目にするようになった光熱費の話題・・・。
今までエアコンとサーキュレーター、コタツの併用で過ごして来ましたが、設定温度を20度、節約する為に更に19度に下げたりすると本当に寒いです。
着る毛布を着たり、厚手の部屋着を着たり、色々対策していますがやはり寒い!
そこで石油ストーブを併用すると部屋中が暖かく、使い方によっては節電になるとのことで、ずっと憧れていたコロナの丸型ストーブ (SL-6622)を購入しましのでレビューします。
CORONA(コロナ) SL-6622 レトロな雰囲気がおしゃれな丸型ストーブ
一言で言うならば、買って大正解!
電源不要の暖房機なので、停電や防災時の備えとしても1台は持っておきたい石油ストーブですが、このレトロな形の丸型ストーブって贅沢な感じがしていたのですが、この暖かさは他に代えがたい。
部屋中がものすごく暖かくなります。(しかも火力を弱めてます)
そしてこの炎にも癒やさせ、見ているだけで心も温かい♪
やかんを置いておけば、加湿にもなるし、コーヒー淹れたり、料理の時にすぐお湯を使えるのもいいですねっ!
SL-6622ストーブの使い方
点火は簡単です。
右回りにクルクル回して、点火のスイッチを下に下げるだけで簡単に着火! (乾電池2個必要です)
火力が強いのであっという間にLDKのお部屋が暖かくなります。22畳ぐらいで使っています。
また、一時間ぐらい経つと部屋が暑すぎるので、洗面所やリビング階段のカーテンも開放してもよし。
節電効率のいい石油ストーブとエアコンの使い方
一時間ぐらい石油ストーブを付けていると暑くり 半袖でも過ごせるぐらいに室内温度になりますが、ここでストーブは消火します。
そしてすかさずエアコンを付ければ、一定温度で電気をそんなに消費することなく部屋の温度を保ってくれます。
エアコンは寒い部屋に付けた時が一番消費電力が高いので、あらかじめ暖かい部屋なら消費電力を抑えられるって訳です。
エアコンに切り替えることで一定の電気代で省エネです。
ただ20度設定なので、 徐々に部屋の温度は下がっていきますが、節電対策してるのでストーブをずっと使っていたいですがここは我慢!
これでうちはかなり電気代が抑えられるようになりました。
石油ストーブの暖かさは最強でした!笑
灯油は高いですが、寒い時だけ活用するのはありですね。そして後からくる電気代の恐ろしい請求と違って、灯油は前払いなのでその点も安心感があります。
ストーブの天板は傷つきやすく焦げやすいので注意
ストーブの天板は焦げや傷が付きやすいので、五徳を置いたほうがいいです。
やかんなら平気だろうと最初に直置きしたら、すぐに薄っすら焦げ付いてしまいました^ ^; (一番左の写真)
それだけ強い熱量なんでしょうね。。。
なのでハートの鍋敷きがうちにあったので、こちらで代用、めちゃくちゃ可愛い♪
ただ、この丸い溝にハマる五徳の方が距離が近いので熱効率がいいみたいです。
うちの鍋敷きだと高さが出てしまうので、直置きするよりはやかんが沸騰するのに時間がかかってしまう。。。
今度100均でもう少し大きいのを探してみようと思います!
ただこのハートの鍋敷きでもちゃんとお湯も沸くし、鍋でうどんやシチューも作れました?
丸型のストーブの威力を侮っていました、、、癒やしと暖かさで最強です。
またお庭でBBQする時に持ち出すこともできるので、楽しみが増えました♡
湯たんぽに余ったお湯を入れて活用
そしてこのやかんのお湯!
捨てるのはもったいないので、ダイソーで湯たんぽを買ってきて入れたらポッカポカ!
エアコンだけで物足りない寒さ対策として、ストーブ切った後もぬくぬくです♨
丸型ストーブのデメリット
- 灯油を入れるためのタンクが持ち運びできないため、直接ストーブの所まで灯油を運んで給油する必要がある。
- 火の元に注意する
- ずっと使うには灯油代が高い (うちの地域で18リットル1800円)
- 火力の調整が難しい。
- あまり弱くすると不完全燃焼によるススが出て天井が汚れてしまうかも?
- 空気が悪くなるので換気が必要
丸型ストーブのメリット
- 広い部屋もすみずみまで暖かい
- 停電・防災時の備えにあると助かる
- ほのかな灯りで癒される
- お湯や簡単な調理としても使える
- 360方向暖かいので広い部屋向き
- 部屋がすぐに暖まる
- アウトドアでも使える
製品詳細 (SL-6622)
木造(戸建) 17畳まで / コンクリート(集合) 23畳まで
暖房出力 6.59kW
外形寸法 高さ598×幅460×奥行460mm
質量 11.2kg
タンク容量 7.0リットル
その他 乾電池(別売) 単一形 / 2個使用