ペットと参拝できる座間神社
今年もワンコとお参りしたくて、ペットOKの神社をネットで検索したら、近場で神奈川県座間市の座間神社がヒットしたので行ってきました!
車で走ること一時間ちょいっ
ドライブにはちょうど良い距離です。
ペット祈願
健康長寿・病気平癒・手術成功・子宝恵綬・交通安全・成犬式・成猫式・七五三など飼い主様の趣旨に沿い御祈願申し上げます。
【祈願料】3,000円
本格的にペット祈願もあるみたいですが、うちはお参りして、お守りを買っただけです。
雛まつり花公望 杜につどうアーチ2018
座間神社に着いてみると、なにやら道が軽く渋滞。
え?!こんなに混む神社なの?と驚いていると、なんと3月2日(金)から4日(日)まで、ひな祭りに合わせたアート展「雛まつり花公望 杜につどうアーチ2018」が開催中でした。
神社の七十七段階段に千体の雛がお出迎え
ちょうど開催中とは、ラッキーです。
でも駐車場が満車で、近くの高校が臨時駐車場になっていたのですが、少し遠いので何回かぐるぐる走って、やっとスキをついて比較的近い駐車場に停められました。
マロンもお雛様と写真。
どうも写真写りが悪くて、キツイ顔になっちゃうね(´艸`)
[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
マロンと一緒に参拝をしてから、犬用のお守りと私達のお守りを買いました。
さすがにワンコがいっぱいいます。
何故か犬同士がすれ違っても「ワンワン」吠えないのは何故?
いつもすごい剣幕で吠えるのに・・・。
やっぱりこの神社はなにか特別なのかしら?!
犬用の絵馬があったので、前にひどい顔になってしまったことがあり、今度は可愛く書きました!!
マロンは少し不満そうですが・・・w
犬にも行事?
そういえば、ワンコに着物着せてる人いて、可愛い〜ってかなり目立っていたというか、チンドン屋みたいな(失礼)、お正月過ぎてるよなぁ〜とか思っていたんですが、帰ってからこの神社のこと調べてわかったのですが、なんと!!七五三だったらしい( ̄□ ̄;)!!
今はワンコに七五三する時代なのかいっ∑(°口°๑)
びっくらこえてしまいしまたw
伊奴寝子社 (いぬねこしゃ)
伊奴寝子(いぬねこ)社の由来
かつて庭で番犬として飼っていた時代とは異なり、現代では多くの人が愛するわが子同様に家族の一員として犬や猫などペットと生活を共にしており、人間の家族以上に愛情を注ぐ人も少なくありません。
この伊奴寝子社は、大切なペットの健康や幸せを願い、病気や怪我の回復を祈り、事故などに遭遇しないため全ての愛しい生き物たちをお守りするための神社として、平成二十四年八月に創建された全国でも珍しいペットたちのための唯一の神社です。
お気軽に犬や猫などペットとご一緒にご参拝下さい。
なお、社務所にペット用のお守り・ご神札など用意してありますので、是非お立ち寄り下さい。
境内にある「犬」「猫」像を手の平でさすると願いが叶えられます。引用元:http://www.zamajinja.or.jp/
神社のもっと奥に行くとある【伊奴寝子(いぬねこ)社】
ここが犬猫ちゃんがお参りするとこなんですね♪
犬の像を手で擦って、マロンの健康を願いました♪
座間神社の場所
〒252-0027 神奈川県座間市座間1-3437
TEL 046-251-0245(代)FAX 046-256-7731
マロンのお守りは、マロンのハウスの上に置いてあるペットシーツの籠に付けました。
表側が肉球、可愛いお守り♡
裏には小判が付いていて、御守って書いてあります。
これで今年もマロンと一緒にお参りできました。
毎年の恒例になりそうです( •̀ᴗ•́ )و